スタッフ紹介
歯科医師紹介
日本顎咬合学会 認定医
厚生労働省指定歯科医師臨床研修医 指導医
院長 歯科医師 安齋 聡
Satoshi. ANZAI , D.D.S.
【経歴】
東京都立大泉高等学校卒(高校51期)
日本歯科大学歯学部卒業
- 平成17年
- 医)弘進会 宮田歯科医院 勤務
- 平成21年
- 医)弘進会 Institute Imprantorogy 医長 就任
- 平成23年
- 医)弘進会 退社
- 平成24年1月~平成25年3月
- 都内老人ホーム・病院等高齢者施設にて
訪問診療の委託業務(非常勤)
- 平成27年7月~
- 練馬区立谷原保育園 園医
日本歯科医師会公認 産業歯科医
- 平成27年8月~
- 日本歯科大学「歯髄細胞バンク」認定医
- 平成28年1月
- 齋藤歯科医院 院長就任
- 平成29年4月
- 練馬区介護認定審査委員会 委嘱
- 令和3年1月
- Osstem Implant Training Center Master Course Adviser 就任
【所属学会等】
- 日本歯科医師会会員
- 東京都歯科医師会会員
- 練馬区歯科医師会会員
- 練馬区介護認定審査委員会
- 練馬区立谷原保育園 園歯科医師
- 日本顎咬合学会会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
- 東京形成歯科研究会会員
- 表参道UG会創設メンバー
- ILSC即時荷重研究会会員
- FACE メンバー
【その他・各種Certificate】
- AHA (American Heart Association) BLS Instructor
- AHA (American Heart Association) ACLS Provider
- GC社 Implant Seminar Certificate
- ALTADENT CAMLOG Implant Expert Course Certificate
- Platon Implant SD system Certificate
- Nobel Biocare 社 BoneGraft Seminar Certificate
- JIADS 再生療法コース Certificate
- Japan GORE-TEX GTR Certificate
- Biora AB Emdogain Certificate
- GAO(Global Academy of Osseointegration) International Academy
【執筆・論文】
-
- デジタルデンティストリーの現在と未来 インプラント補綴のデジタルワークフローにおけるアナログ的発想の進化的融合 [ 田所 賢太郎 + 安齋 聡 ] IMPLANT JOURNAL 83号 2020/10
【コメント】
練馬区立大泉小学校、練馬区立大泉中学校を卒業し、都立大泉高校へ。
大泉学園で育った私は、大学卒後勤務医として
都心の診療所の勤務医として実績を重ねてまいりました。
都内大型診療所で培った知識と技術で患者様一人一人に合わせた最適な治療を
ご提案させていただきます。
近年は欧米のデジタル歯科について海外学会や研修会に参加し、
院内に積極的にシステムを取り入れております。
齋藤歯科医院に来てよかった! そう思っていただけるような歯科医院となるべく
患者様一人一人の出会いを大切に、地元大泉学園のホームドクターを目指しております。
顧問歯科医師
歯学博士 安齋 ちあき
Chiaki ANZAI , D.D.S.,Ph.D
日本歯科大学歯学部卒業
昭和55年 日本大学松戸歯学部小児歯科学研究室入局
昭和62年 日本大学 歯学博士取得 (小児歯科学)
練馬区学校歯科医会
練馬区立大泉第二中学校 学校医
大泉文華幼稚園 園医
保育室 くれーでる 園医
-->
スタッフ紹介
■ 歯科衛生士紹介
当院には3名の歯科衛生士が在籍しております。歯周病治療や予防歯科では患者様とともにお口の中の健康を保つためには、歯科衛生士が必要と考えています。
歯科衛生士は予防の専門家であり、また歯周病の患者様の診査から治療まで歯科医師とともに携わります。
具体的な内容としては、
- 歯ブラシの選び方
- 歯石除去&歯周治療
- 歯周組織検査(歯周ポケット検査&動揺度検査)
- 器械的歯面清掃
- メインテナンス
- 食事指導
などがあります。少しでも患者様のお手伝いができればと思っていますので、このほかの内容についても、お気軽にご相談下さい。
■ 受付・助手紹介
皆様の歯科治療のご予約、またちょっとしたご相談は受付スタッフにもお訊ねください。
当院には日本歯科TC協会認定のトリートメントコーディネーターがおります。
トリートメントコーディネーター資格は、日本歯科TC協会が行う認定試験を合格した者に対して付与される認定資格です。
治療に関して不明な点や悩みなど、先生にお話をしにくい場面がありましたら、トリートメントコーディネーターまでご相談下さい。