産業歯科医ってご存知ですか?
2015.07.14
「産業歯科医」ってご存知ですか?
おそらく、「産業医」は聞いたことのある方も多いかと思いますが
「産業医」の歯科医師版にあたるのが「産業歯科医」となります。
先日、産業歯科医の研修会へ行ってまいりました。
産業歯科医は
労働安全衛生法に定められている産業医のなかで、
特定の業務につく労働者の健康診断を担当する歯科医師。
塩酸、硝酸、硫酸、亜硫酸、弗化水素、
歯またはその支持組織に有害な物のガス、
蒸気または粉じんを発散する場所における業務に、
常時50人以上の労働者を従事させる事業場においては、
労働者の歯またはその支持組織の健康診断などを行い、
歯科医師の意見を聴くようにしなければならない。
おそらく、「産業医」は聞いたことのある方も多いかと思いますが
「産業医」の歯科医師版にあたるのが「産業歯科医」となります。
先日、産業歯科医の研修会へ行ってまいりました。
産業歯科医は
労働安全衛生法に定められている産業医のなかで、
特定の業務につく労働者の健康診断を担当する歯科医師。
塩酸、硝酸、硫酸、亜硫酸、弗化水素、
歯またはその支持組織に有害な物のガス、
蒸気または粉じんを発散する場所における業務に、
常時50人以上の労働者を従事させる事業場においては、
労働者の歯またはその支持組織の健康診断などを行い、
歯科医師の意見を聴くようにしなければならない。
歯科医師会ホームページより引用
必要に応じて、これらの該当する事業所に赴き、特殊歯科検診を
行うことが当院でも可能となりました。
一般的に、バッテリー工場等の「酸蝕症」が注目されますが
口腔内粘膜に異常をきたす薬物や金属は多々あります。
歯を通じて少しでも多くの方の健康に寄与できればと考えております。
関連キーワード:歯科・歯医者
by
診療時間
月曜日〜土曜日 8:40〜12:00 14:00〜17:30
但し、火曜日・水曜日は 19:30 まで延長して診療を行っております
日曜/祝祭日は 休診となります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Instagram @saitodentalclinic
カテゴリー
- 12月、「師走」になりました (1)
- 1日3食 規則正しく虫歯予防 (1)
- 2015年度顎咬合学会学術大会へ (1)
- 3Dプリンター (5)
- ACLS講習会へ (1)
- BLSの更新手続きをしました。 (1)
- CAMLOG CONGRESS 2013レポート (1)
- e.maxを用いた症例より (2)
- H26年1月臨時休診のお知らせ (1)
- H26年ゴールデンウイークの診療に関して (1)
- KOデンタルフェアーへ (1)
- あじさい祭りのご紹介 (1)
- インプラント (10)
- インプラントオーバーデンチャーの講習会より (1)
- インプラントのお問い合わせに関して (1)
- インプラントメインテナンスセミナーにて (1)
- インプラント治療を確実にかつ審美的に行うためのスキルアップセミナーから (1)
- お世話になった診療所へ (1)
- お盆休診のおしらせ (2)
- お祭り (2)
- カスタムスポーツマウスガード (1)
- ガス資料館・ガスミュージアムにて (1)
- かめ祭り 縁日に参加! (2)
- がん検診 (1)
- クリスマス会に参加しました。 (1)
- こころ温まる絵本をいただきました。 (1)
- コラム (53)
- こんなお薬、飲んでませんか? (1)
- コンフォート義歯の使用感 (1)
- ご依頼を受けて…(生体シリコンを用いた義歯) (1)
- ご案内 (4)
- シュガーコントロールの重要性について (1)
- ジルコニア (2)
- ジルコニアセラミッククラウンとは? (1)
- ジルコニアを用いたクラウンのご紹介 (1)
- すべてのスポーツ選手に。 (1)
- スポーツマウスガード (2)
- スマホサイト開設しました (1)
- ダイレクトクラウン始動 (1)
- ダイレクトボンディングによる前歯の治療 (1)
- つぶやき (54)
- ナイトガード・マウスガード洗浄剤扱い始めました (1)
- パンフレット作成中 (1)
- ヒガンバナが咲きました (1)
- ポータルサイトの取材から (1)
- ホームページは時々更新しています。 (1)
- マイナンバー (1)
- メタルフリー修復って? (1)
- メリークリスマス! (1)
- よい歯・よい子のつどい2015 (1)
- ラミネートベニアを用いた変色歯の対応 (1)
- レジンジャケットクラウンの変色 (1)
- 上手にできるかな?? (1)
- 乳児の虫歯予防 (生まれる前にできること) (1)
- 乳歯 (1)
- 今週は歯と口の健康週間です。 (1)
- 休日診療 (1)
- 保育園 (2)
- 保育園での保健指導の風景のご紹介 (1)
- 保育園の健診から (1)
- 保険診療 (1)
- 入れ歯にインプラントを応用する? (1)
- 切り絵の歯医者さん (1)
- 切削器具の滅菌に関して。〜感染症の院内感染を防ぐ〜 (1)
- 削らない!痛くない?? ドックベストセメント講習会へ (1)
- 北野神社の例大祭に参加してきました。 (1)
- 医院のリーフレットが完成しました。 (1)
- 印象材(型取り)のお話 (1)
- 口腔ケア (1)
- 口腔ケアの必要性について。 (1)
- 口腔内スコープカメラ導入 (1)
- 台風接近中です (1)
- 周術期口腔管理機能に関して (1)
- 咬合学会 (1)
- 噛み合わせとの長期戦のスタート! (1)
- 国際学会 (5)
- 地域病院と連携して (1)
- 変色歯への治療〜e.maxCrownを用いた審美治療〜 (1)
- 大掃除は思わぬお宝に遭遇します。 (1)
- 大泉学園の桜は満開を迎えております。 (1)
- 大泉学園の秋祭り(北野神社例祭)にて (1)
- 大泉学園北口再開発 (1)
- 大泉東地区祭にて (1)
- 大雪が降りました (1)
- 天気はぎりぎりでしたが・・・〜北野神社例祭より (1)
- 妊婦健診 (1)
- 妊婦歯科検診 (1)
- 妊産婦歯科健診 (1)
- 姪っ子ちゃんの診療にて (1)
- 安心・安全なインプラント治療を再考する。 (1)
- 審美性と機能性 (2)
- 審美治療 (6)
- 小さなラグビー選手の為に (1)
- 年末年始・北野神社年番お炊き上げから (1)
- 年末年始の休診のお知らせ (1)
- 成人歯科検診 (1)
- 新パンフレット完成 (1)
- 新年あけましておめでとうございます。 (1)
- 新年のご挨拶並びに新院長就任に関して (1)
- 新年度にあたり (1)
- 日本人とお歯黒 (1)
- 朝市にいってみました。 (1)
- 未分類 (28)
- 来週は北野神社のお祭りですね! (1)
- 歯みがき上手かな?〜保育園での保健指導より〜 (1)
- 歯医者さんのおもちゃ〜シルバニアファミリー〜 (1)
- 歯周病予防で医療費削減に効果 (1)
- 歯磨き上手かな!? (1)
- 生体シリコーンを用いた義歯の講習会にて (1)
- 産業歯科医研修会へ (1)
- 症例 (5)
- 看板工事おわりました (1)
- 矯正 (1)
- 石垣島へ行ってきました (1)
- 練馬区よい歯・よい子のつどいの会場から (1)
- 練馬区妊婦歯科健診を当院にて受診される方へご案内 (1)
- 練馬区成人歯科健康診査・妊婦健康診査のご案内 (1)
- 練馬区歯科医師会 (5)
- 義歯 (1)
- 義歯(入れ歯)の型の取り方について。 (1)
- 耳鼻科医と歯科医のコラボレーション (1)
- 腫れや痛みの少ない治療 (CGF講習会にて・・・) (1)
- 自然な入れ歯「ノンクラスプデンチャー」のお話 (1)
- 虫歯の進行って?? (1)
- 見た目が自然な部分入れ歯 (1)
- 観測史上3番目に早い梅雨入りだそうです。 (1)
- 解剖学研究会の祝賀会にて (1)
- 訪問診療 (1)
- 講演案内 (1)
- 講習会報告 (18)
- 赤ちゃんの歯がはえ始めたら (1)
- 週末の「行田克則先生の歯肉縁下形成セミナー」にて (1)
- 銀歯→白い歯(e.max)への交換 (1)
- 関 重一郎パステル画個展開催 (1)
- 関 重一郎パステル画展のおしらせ (1)
- 関重一郎さんの個展が開催されます (1)
- 雪が積もりました (1)
- 青いポインセチア (1)
- 顎咬合学会31回学術大会へ出席してきました (1)
- 顎咬合学会認定医の試験に合格しました (1)
- 高校ラグビー (2)
- 齋藤歯科はどこですか?? (1)
- 齋藤歯科医院の予防歯科・メンテナンスのご案内 (1)
- 齋藤歯科医院の訪問歯科診療 (1)